MCP Base Server
A base template for creating new MCP servers, designed for easy containerized deployment with Docker.
MCP Base Server
MCP (Model Context Protocol) サーバー作成用のベーステンプレートです。
特徴
- TypeScriptベースのMCPサーバー実装
- モジュラーなツールアーキテクチャ
- Zodスキーマによる組み込みバリデーション
- サンプルツール実装
- Vitestテスト環境
- 包括的なエラーハンドリング
- 高速なMCPサーバー開発テンプレート
要件
- Docker
- Docker Compose(オプション)
インストール
# リポジトリをクローン
git clone <repository-url>
cd mcp-base
# Dockerイメージをビルド
docker build -t mcp-base .
使用方法
Docker(推奨)
# 基本実行
docker run --rm -i mcp-base
# 環境変数を指定して実行
docker run --rm -i -e API_KEY=your_api_key_here mcp-base
# Docker Composeを使用
docker-compose up --build
開発環境(ローカル開発用)
# 依存関係をインストール
npm install
# 開発モードで開始
npm run dev
# テスト実行
npm test
# ビルド
npm run build
MCPクライアント設定
Claude Desktop
- Claude Desktopの設定ファイルを編集します:
macOS: ~/Library/Application Support/Claude/claude_desktop_config.json
Windows: %APPDATA%\Claude\claude_desktop_config.json
- 以下の設定を追加します:
Dockerを使用する場合(推奨)
{
"mcpServers": {
"mcp-base": {
"command": "docker",
"args": [
"run",
"--rm",
"-i",
"mcp-base"
]
}
}
}
ローカルビルドを使用する場合
{
"mcpServers": {
"mcp-base": {
"command": "node",
"args": ["/path/to/mcp-base/dist/index.js"]
}
}
}
開発環境での設定
{
"mcpServers": {
"mcp-base-dev": {
"command": "npx",
"args": ["ts-node", "/path/to/mcp-base/src/index.ts"],
"cwd": "/path/to/mcp-base"
}
}
}
その他のMCPクライアント
stdio転送をサポートする任意のMCPクライアントから利用できます:
# Dockerで直接実行
docker run --rm -i mcp-base
アーキテクチャ
プロジェクトはモジュラーアーキテクチャに従います:
src/index.ts
- メインサーバーエントリーポイントsrc/core/tool-handler.ts
- コアツール実行ロジックsrc/tools/
- カテゴリ別に整理されたツール実装src/tools/registry.ts
- ツール登録と発見src/types/
- TypeScript型定義
新しいツールの追加
src/tools/[category]/[tool-name].ts
に新しいツールファイルを作成- ツールスキーマ、入出力型、実装を定義
- 登録用に
toolDefinition
をエクスポート src/tools/registry.ts
にツールを追加src/core/tool-handler.ts
のツールハンドラーを更新
ツール実装テンプレート
import { z } from 'zod';
import { ToolDefinition } from '../../types/mcp.js';
// 入力スキーマ定義
export const MyToolInputSchema = z.object({
parameter: z.string().describe('パラメータの説明'),
optionalParam: z.boolean().optional().default(false)
}).strict();
export type MyToolInput = z.infer<typeof MyToolInputSchema>;
// MCPツール定義
export const toolDefinition: ToolDefinition = {
name: 'my_tool',
description: 'ツールの機能説明',
inputSchema: {
type: 'object' as const,
properties: {
parameter: {
type: 'string',
description: 'パラメータの説明'
},
optionalParam: {
type: 'boolean',
description: 'オプションパラメータの説明',
default: false
}
},
required: ['parameter'],
additionalProperties: false
}
};
// 出力スキーマ定義
export const MyToolOutputSchema = z.object({
result: z.string(),
timestamp: z.string().optional()
});
export type MyToolOutput = z.infer<typeof MyToolOutputSchema>;
// ツール実装
export async function myTool(input: MyToolInput): Promise<MyToolOutput> {
return {
result: `処理結果: ${input.parameter}`,
timestamp: new Date().toISOString()
};
}
カスタマイズガイド
1. プロジェクト名の変更
package.json
とsrc/index.ts
をプロジェクト名で更新:
// src/index.ts
this.server = new Server({
name: 'your-mcp-server',
version: '1.0.0',
});
2. カスタムクライアントの追加
src/core/tool-handler.ts
にカスタムクライアントを追加:
export class ToolHandler {
private customClient: CustomClient | null = null;
private async ensureCustomClient(): Promise<CustomClient> {
if (!this.customClient) {
const apiKey = process.env.API_KEY;
if (!apiKey) {
throw new McpError(
ErrorCode.InvalidRequest,
'API_KEY環境変数が設定されていません'
);
}
this.customClient = new CustomClient(apiKey);
}
return this.customClient;
}
}
3. 環境変数
必要に応じて環境変数の処理を追加:
# 環境変数の例
export API_KEY="your_api_key_here"
export LOG_LEVEL="info"
利用可能なスクリプト
npm run build
- TypeScriptをJavaScriptにコンパイルnpm run start
- 本番サーバーを開始npm run dev
- ts-nodeで開発サーバーを開始npm run lint
- ESLintを実行npm run typecheck
- TypeScript型チェックを実行npm test
- テストを実行npm run test:watch
- 監視モードでテストを実行npm run test:coverage
- カバレッジレポート付きでテストを実行npm run docker:build
- Dockerイメージをビルドnpm run docker:run
- Dockerコンテナを実行npm run docker:dev
- Docker Composeで開発環境を起動
プロジェクト構造
mcp-base/
├── src/
│ ├── core/
│ │ └── tool-handler.ts # コアツール実行ロジック
│ ├── tools/
│ │ ├── registry.ts # ツール登録
│ │ └── example/
│ │ └── example-tool.ts # サンプルツール実装
│ ├── types/
│ │ └── mcp.ts # 型定義
│ └── index.ts # メインサーバーエントリーポイント
├── dist/ # コンパイル済みJavaScript出力
├── package.json # プロジェクト依存関係とスクリプト
├── tsconfig.json # TypeScript設定
├── vitest.config.ts # テスト設定
├── CLAUDE.md # 開発ドキュメント
└── README.md # このファイル
貢献
- リポジトリをフォーク
- フィーチャーブランチを作成
- テスト付きで変更を追加
- lintと型チェックを実行
- プルリクエストを提出
ライセンス
MITライセンス - 詳細はLICENSEファイルを参照してください。
Related Servers
WireMCP
Empowers LLMs with real-time network traffic analysis using tshark. Requires Wireshark's tshark to be installed.
Synth MCP
Access financial data like stock prices, currency info, and insider trading data using the Synth Finance API.
MATLAB
Execute MATLAB scripts and functions via MCP clients. Requires a local MATLAB installation.
Windows API
An MCP server for interacting with the native Windows API, enabling control over system functions and resources.
Typst MCP Server
Provides Typst documentation to MCP clients like Claude Code.
Gemini MCP Server
An MCP server for interacting with Google's Gemini models through the Gemini CLI.
godoc-mcp-server
MCP server to provide golang packages and their information from pkg.go.dev
MCP Image Extractor
Extracts images from files, URLs, or base64 strings and converts them to base64 for LLM analysis.
my-mcp-server
A template for building Model Context Protocol (MCP) servers using the mcp-framework for Node.js.
GitHub Workflow Debugger MCP
Diagnose and fix GitHub Actions workflow failures using the GitHub API.